ふるさとメール第67号(平成23年9月16日) ----------------------------------------------------------------------------------- 今月、マリンタウンには客船「ぱしふぃっくびーなす」、客船「ふじ丸」が寄港しました。たくさんの人々が、雄大な大型客船を見るためマリンタウンに集まり、 盛大な歓送迎イベントが開催されました。そして、今月からデビューしたマリンタウンマスコットキャラクターの「まぁりん」も登場し、 子どもたちと楽しそうに船の乗客に手を振っていました。 まぁりんは、身長は2メートル。体は大きいけどとっても甘えん坊で船と人が大好きなアザラシの男の子です。 ぜひ、かわいい「ゆるキャラ」のまぁりんに会いにきて下さいね。次回の登場は、農林漁業まつり(10/30)とカニまつり(11/20)です。 さて、輪島の熱い夏まつりシーズンも終わり、実りの秋がやってきました。 今年も千枚田では、稲刈りイベントや結婚式、3万個のキャンドルを燈す「あぜの万燈」が催されます。 皆さまのお越しお待ちしています。 それでは、ふるさとメール第67号をご覧ください。 ----------------------------------------------------------------------------------- 発行:輪島市役所 担当:交流政策部企画課統計情報係 e-mail:kikaku@city.wajima.lg.jp ホームページ:http://www.city.wajima.ishikawa.jp 〒928―8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地 TEL(0768)23−1113 FAX(0768)23−1855 ======9・10月の主な行事====== ●ツールドのと400  【と き】 9月17日(土)〜19日(月)  【場 所】 17日(土) 全長約124km 《スタート》内灘町 (コンフォモール内灘)《ゴール》輪島市        18日(日) 全長約167km 《スタート》輪島市 (マリンタウン )《ゴール》七尾市・能登島        19日(月・祝) 全長約118km 《スタート》七尾市・能登島(能登島マリンパーク海族公園) 《ゴール》内灘町 (問)生涯学習課 TEL0768−23−1176 ●映画「JAZZ爺MEN」  【と き】 9月19日(祝)  【場 所】 輪島市文化会館  【時 間】 14:00〜(開場13:00)        18:00〜(開場17:00)  【料 金】 一般 1,000円 高校生以下 500円 (問)企画課 TEL0768−23−1113 ●千枚田稲刈りイベント・千枚田結婚式  【と き】 9月25日(日)  【場 所】 千枚田 実りの秋を迎えた白米千枚田から新しい人生をスタートする二人が、千枚田の神様に見守られながら思い出に残る結婚式を挙げます。 たわわに実った稲穂が黄金色に輝くなか、永遠の愛を誓います。結婚式の後、ボランティアによる稲刈りも行われます。 ●クラシックカーフォトコンテスト  【と き】 9月25日(日)  【時 間】 14:00〜17:00  【会 場】 白米千枚田、マリンタウン  【車 種】 1949年式 O.S.C.A MT4 1100 Siluro(千枚田会場) ロールスロイス・ファントム、1966年式 Ferrari 330GT(マリンタウン会場) ※詳しくは輪島市ホームページをご覧ください。http://www.city.wajima.ishikawa.jp/  (問)観光課 TEL0768−23−1146 ●漆の里高洲山健康ウォーク  【と き】 10月2日(日)  【場 所】 鵠巣小学校〜高洲山  (問)生涯学習課 TEL0768−23−1176 ●千枚田あぜの万燈(能登ふるさと博)  【と き】 10月8日(土)  【場 所】 千枚田  【時 間】 17:00〜21:00頃 国指定文化財名勝「白米の千枚田」あぜの万燈(あかり) 3万個のキャンドルのあかりが、千枚田の夜を幻想的に彩ります。 ○キャンドルボランティア「あかりびと」募集!  【募集期限】9月20日(火)まで  【応募方法】ホームページをご覧ください。 ※周辺に駐車場はございませんので、シャトルバス(協力金200円)をご利用ください。  (発着地:ふらっと訪夢・マリンタウン・曽々木体験実習館・名舟港)  ※天候により中止になる場合があります。当日朝7時にホームページに掲載します。 ※今年から千枚田ポケットパーク及び通路(農道)での三脚による撮影は禁止させて頂きます。 (問)観光課     TEL0768−23−1146    ホームページ  http://semmaida.kuronowish.com/senakari/index.html ●禅の里ロードレース  【と き】10月15日(土)〜10月16日(日)  【場 所】門前町内特設コース (問)門前総務課 TEL0768−42−8720 ●能登空港10月のイベント  能登空港「空の日」フェスタ  【と き】 10月9日(日)   【時 間】 10:00〜16:30  【場 所】 能登空港  【参加者】 参加自由、予約制のイベントは往復ハガキで申込み(申込9月27日必着)  ・見てみようANA!!「ANAお仕事見学」(要予約)・のっぴーを作ろう!!「子どもクッキング教室」(要予約)  ・フリーマーケット・まいもん市   ・県消防防災ヘリコプター「はくさん」救助訓練デモンストレーション・空港内バスツアー・能登空港ウルトラクイズ・東京へ行こう!!紙飛行機 的入れゲーム  ・よさこい祭り・県警音楽隊による演奏会・かわいい風船 バルーンアート・のっぴーグラス作り・空の日絵画展 ほか  《同日開催 日本航空学園「航空祭」》   (問)能登空港「空の日」実行委員会   (能登空港管理事務所内)     TEL0768−26−2100  おらが故郷 お国自慢  【と き】 10月16日(日)  【時 間】 14:30〜  【場 所】 能登空港2Fロビー  【出 演】 きらきらkids チアダンス (問)能登空港賑わい創出実行委員会   (石川県奥能登総合事務所企画振興課) TEL0768−26−2303 ---------------------------------------------------------------------- 01:窓岩を背にキリコ乱舞 輪島市で曽々木大祭 02:男衆の神輿勇ましく 輪島市大沢町で夏季大祭  03:北前船の栄華伝え 角海家復元の門前町黒島、天領祭 04:神輿、勇壮に海中渡御 奥津比盗_社、入水神事 輪島大祭が幕開け 05:キリコ乱舞、連なる明かり 輪島大祭2日目 重蔵神社大祭 06:伝統を継承、キリコ疾走 拝殿焼失しても 輪島大祭、住吉神社大祭 07:漁師町に神輿、熱気最高潮に 輪島大祭終幕 08:60人が下草刈り 能登空港周辺 09:開祖しのび御征忌法要 輪島市門前町の總持寺祖院 江川貫首が参拝 10:東北の乗客歓迎 「ふじ丸」寄港 輪島港マリンタウン  ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2011年08月18日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎窓岩を背にキリコ乱舞 輪島市で曽々木大祭  輪島市町野町曽々木で17日、曽々木大祭が行われ、奥能登の名勝・窓岩を 背に大小5基のキリコが乱舞を繰り広げ、観光客や帰省客らを沸かせた。  祭りは午後9時すぎにキリコが春日神社に集結して始まった。上半身裸の男 衆が担ぐ高さ7メートルの大ギリコなどが海岸沿いを練り歩いた。午後10時 ごろに窓岩ポケットパークで再び勢ぞろいしたキリコが威勢よく駆け回り、打 ち上げ花火が会場を熱気に包んだ。 〈02〉2011年08月18日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎男衆の神輿勇ましく 輪島市大沢町で夏季大祭   輪島市大沢町の夏季大祭は17日始まった。静浦神社で神事が営まれた後、 壮年団員ら男衆が神輿(みこし)を担ぎ、間垣(まがき)が連なる海岸沿いや 集落を勇壮に練った。  恒例の曳山(ひきやま)巡行は担い手不足により、昨年に引き続き見送りと なったが、沿道には勇ましい掛け声と太鼓の音が鳴り響き、住民らは年に一度 の祭りの情緒を楽しんだ。神輿は18日も地区内を回る。 〈03〉2011年08月18日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎北前船の栄華伝え 角海家復元の門前町黒島、天領祭  輪島市無形民俗文化財の天領祭は17日、同市門前町黒島町で行われた。総 輪島塗の豪華な曳山(ひきやま)2基が雄々しく車体を揺らして古い家並みの 残る通りを進み、北前船で栄えた往事をしのばせた。  若宮八幡神社で神事が営まれ、子どもたちの奴(やっこ)振り行列が「ヨイ ヤナー、ヨイヤナー」と掛け声を響かせ、神(み)輿(こし)や曳山を先導。 天領太鼓も鳴り響いた。金大や金沢工大の学生が曳山をかじ取りし、町の両端 で勇ましく回転させると、祭りの熱気は最高潮に達した。  国の重要伝統的建造物群保存地区である町の通りには、能登半島地震で全壊 し、復元公開されたばかりの角海家住宅(石川県指定有形文化財)も並び、沿 道のにぎわいが復興を印象付けた。  天領祭は黒島が1684(貞享元)年に江戸幕府の天領(直轄地)となり、 若宮八幡神社に立葵(たちあおい)の紋が贈られたことを祝って始まった。1 7日は町の北側、18日は南側を曳山が練る習わしだが、18日は悪天候が予 想されるため、17日で全ての予定を終えた。 〈04〉2011年08月23日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎神輿、勇壮に海中渡御 奥津比盗_社、入水神事 輪島大祭が幕開け  輪島市の夏祭りの終幕を飾る輪島大祭が22日、奥津比盗_社大祭で幕を開 けた。同市袖ケ浜海岸で入水神事が営まれ、神輿(みこし)を担いだ男衆が勇 壮に海中を渡御し、豊漁と海上安全を祈願した。  神社での神事の後、顔に紅を塗り、赤や黄色など色とりどりの腰巻き姿で女 装した男衆が神輿を担ぎ「ヤッセーヤッセー」と威勢のよい声を響かせ、浜辺 まで練り歩いた。入水時間が長いほど大漁になるとされ、海に進もうと気勢を 上げる男衆と、浜に戻そうと神輿に結んである綱を引っ張る子どもたちが、何 度も浜辺を行き来する姿が観光客や帰省客らを沸かせた。  輪島大祭は4神社の夏祭りの総称で、23日の重蔵神社大祭、24日の住吉 神社大祭と続き、25日の輪島前(わじまざき)神社大祭で締めくくる。 〈05〉2011年08月24日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎キリコ乱舞、連なる明かり 輪島大祭2日目 重蔵神社大祭  輪島大祭2日目の重蔵神社大祭は23日、輪島市河井町で行われた。総輪島 塗の豪華なキリコなど20基が神前で乱舞を繰り広げ、ほのかな明かりを連ね て市街地を練り歩いた。  午後8時ごろ、各町会から境内に集結したキリコは順に気勢を上げ、太鼓や 笛の音が響き渡った。キリコは神輿(みこし)とともに神社を出発し、若衆ら が勇ましく「ヤッセー、ヤッセー」と掛け声を合わせて列をなし、マリンタウ ンへ向かった。  見せ場となる松明(たいまつ)神事では、炎に包まれた大松明が勢いよく倒 れ、先端に付けられた御幣を奪い合う姿が大勢の市民や観光客を沸かせた。法 政大の学生も担ぎ手として参加し、市民と交流した。  輪島大祭は24日、鳳至町の住吉神社に舞台を移す。 〈06〉2011年08月25日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎伝統を継承、キリコ疾走 拝殿焼失しても 輪島大祭、住吉神社大祭  輪島大祭は3日目の24日、輪島市鳳至町の住吉神社大祭に舞台を移した。 火災で拝殿は失われたままだが、伝統を継承する担ぎ手の気概を誇示するよう に、キリコが乱れ舞い、橋上を疾走し、沿道の観衆を沸かせた。  拝殿は4月に全焼し、テントで神事が営まれた。午後8時半ごろ、神輿(み こし)とともにキリコ15基が神社を出発。担ぎ手は総輪島塗のキリコを揺ら して気勢を上げ、河原田川に架かる新橋を往来した。御神事太鼓が鳴り響く市 役所前の三角州に集結したキリコは再び乱舞を繰り広げた。  輪島大祭は最終日の25日夜、輪島前神社大祭が行われる。 〈07〉2011年08月26日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎漁師町に神輿、熱気最高潮に 輪島大祭終幕  4日間の輪島大祭の終幕を飾る輪島前(ざき)神社大祭が25日、輪島市輪 島崎町で行われた。男衆が担ぐ神輿(みこし)や、大漁旗を掲げた竹キリコ、 タイの作り物が狭い路地を駆け回り、漁師町を熱気に包んだ。  沿道に提灯(ちょうちん)がともされ、輪島港では漁船群が照明をつけ、祭 りムードを盛り上げた。午後9時ごろ、花火とともに神輿が神社を出発し、高 らかなラッパの音が響く中、竹キリコやタイの作り物とともに何度も通りを往 来し、観衆を沸かせた。  漁港広場で松明(たいまつ)焚(た)き上げ神事が営まれ、町内は深夜まで にぎわった。 〈08〉2011年09月11日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎60人が下草刈り 能登空港周辺  全日空(ANA)の「私の青空 能登空港・きりこの森」は10日、輪島市 三井町の能登空港周辺で行われ、グループ社員や航空石川の生徒ら約60人が 青空塾や下草刈りなどを通じ、自然環境の保全に理解を深めた。 〈09〉2011年09月13日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎開祖しのび御征忌法要 輪島市門前町の總持寺祖院 江川貫首が参拝  輪島市門前町の曹洞宗大本山總持寺祖院で12日、開祖・瑩山紹(けいざん じょう)瑾(きん)禅師をしのぶ御征忌(ごしょうき)法要が4日間の日程で 始まった。横浜市鶴見区の大本山總持寺から貫首の江川辰三禅師が訪れ、瑩山 禅師と二祖・峨山韶碩(がざんじょうせき)禅師の御真体に参拝した。  14日には門前地区の戦没者や、1959(昭和34)年の水害による慰霊 法要、15日はコイを池に放す放生(ほうじょう)会(え)などが行われる。 〈10〉2011年09月14日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎東北の乗客歓迎 「ふじ丸」寄港 輪島港マリンタウン   輪島港マリンタウン旅客船岸壁に13日、日本チャータークルーズ所有の客 船「ふじ丸」(全長167メートル、2万3235トン)が寄港した。東日本 大震災に遭った東北の乗客を歓送迎するため、大勢の市民が繰り出した。 ●「早く元気な姿に」  「ふじ丸」は仙台発着で、乗客約300人の半数近くが東北在住者という。 同日午後2時すぎに歓迎式が行われ、梶文秋市長が「早く東日本が元気な姿に 戻ってもらうことが輪島市民の願いだ」とあいさつし、番留誠船長に海女採り サザエをプレゼントした。午後6時半に岸壁を出港し、市民が名残を惜しむよ うに見送った。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は北國新聞の記事データベース「ホッコクシンブン・ドットコム」  から抽出しました。申し込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「輪島ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。コ  ピーや加工、再配付はしないでください。 ・ふるさとメール・輪島の申し込みや解除は輪島市や北國新聞社のホームペー  ジから行うことができます。   輪島市のホームページは http://www.city.wajima.ishikawa.jp/   北國新聞社のホームページはhttp://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------