------------ふるさとメール第61号(平成23年3月15日) ----------------------------------------------------------------------------------- 「もっそう飯」が2月16日、久手川町の民家で行われました。 この伝統行事は、加賀藩の時代に厳しい年貢の取立てに苦しんだ農民が、役人の目を盗んで 隠し田をつくり、年に一度、腹いっぱい白飯を食べたことに始まります。 現在は、約3合ほどご飯をお椀に盛り付けますが、以前は8合ものご飯を盛っていて、 それを全部食べた人もいたそうです。 ※「もっそう」とは、ご飯を盛り上げるために使う型のことです。 それでは、ふるさとメール第61号をご覧ください。 ----------------------------------------------------------------------------------- 発行:輪島市役所 担当:総務部企画課統計情報係 e-mail:kikaku@city.wajima.lg.jp ホームページ:http://www.city.wajima.ishikawa.jp 〒928―8525 石川県輪島市二ツ屋町2字29番地 TEL(0768)23―1113 FAX(0768)22―9220 ======3・4月の主な行事====== ●もんぜん文化村教室作品展 きりえ・陶芸・草木染  【期 間】 3月21日(月・祝)まで 9:00〜16:00  【場 所】 輪島市もんぜん文化村ギャラリー    【入場料】 無料 (問)輪島市もんぜん文化村 TEL0768−45−1916 ●能登空港3月のイベント   ★20日 おらが故郷 お国自慢   【時 間】 14:00〜 【場 所】 能登空港2階ロビー   【出 演】 輪島高洲太鼓(輪島市)  ★能登空港2階 市町PRコーナー展示   ○3月14日〜3月31日…輪島市 (問)能登空港賑わい創出実行委員会 TEL0768−26−2303 ●能登空港4月のイベント  ★10日 のっぴーグラスづくり   【時 間】 10:00〜15:00    【場 所】 能登空港1階能登の旅情報センター   【デザイン】 お花見 のっぴー      【参加費】 無料   【対 象】 1家族1個程度、子ども連れの場合は子どもの数、小学生以下優先   【数 量】 限定50個   ★17日 おらが故郷 お国自慢   【時 間】 14:00〜 【場 所】 能登空港2階ロビー   【出 演】 石川・石動の里会 鹿島大正琴グループ(中能登町) (問)能登空港賑わい創出実行委員会 TEL0768−26−2303 ●能登・雪割草まつり2011  【日 時】 3月19日・20日 10:00〜15:00  【シャトル便臨時運行】 片道100円(禅の里交流館〜深見)  【猿山灯台一般無料開放】  【イベント会場のご案内】   ○雪割草展示会:門前総合支所1階・禅の里交流館   ○雪割草即売会:禅の里交流館前広場   ○雪割草写真展:禅の里交流館ロビー   ○雪割草押花展:門前総合支所1階   ○雪割草押花体験:門前総合支所1階   ○地域特産物販売:掘端駐車場  その他、獅子舞・コーラス・保育園児遊技等のアトラクションもあります!  ■猿山雪割草ウォーク  20日限定・先着30人(事前申込必要)  【スケジュール】   禅の里交流館発(11:00出発)→(バスで)→猿山へ→   猿山灯台見学および昼食→深見→(バスで)禅の里交流館前着(14:00頃)   おにぎり・お茶・特製バンダナ付!   雪割草苗1ポット・禅の里交流館入場券プレゼント!  【集合場所】 禅の里交流館前 10:00より受け付け  【参加費】 2,000円(中学生以下1,500円)  ※料金は当日集金します。  ※お子さんのみの参加はできません。 (問)能登・雪割草まつり実行委員会(門前総合支所総務課内) TEL0768−42−1111 ●第95回日本陸上競技選手権大会50q競歩兼第50回全日本競歩輪島大会  □4月16日(土)   全日本競歩輪島大会 13:00〜 男子10q・女子10q    スピードウオーク輪島大会 14:20〜 小学6年生以上   50回大会記念講演会 15:30〜    講師:澤木啓祐氏(財団法人日本陸上競技連盟専務理事)   夢の陸上フェスタ(仮題) 16:15〜 入場無料    元オリンピック陸上選手によるトークショー    為末大選手、瀬古利彦氏、千葉真子さんの予定  □4月17日(日)    日本選手権大会 7:30〜 50q競歩   全日本競歩輪島大会 12:00〜   男子ジュニア10q・女子ジュニア5q  【コース】 輪島市文化会館周回コース  【記念講演会場】 輪島市文化会館 (問)輪島市生涯学習課 TEL0768−23−1176 ==========================---------------------------------------------------------- 01:山盛りご飯で労苦かみしめ 輪島市・もっそう祭り 02:能登空港で児童書道作品を展示 03:千枚田あぜの万燈写真コンテスト、入選者を表彰 輪島市、6作品展示 04:郷土料理づくりで育児の母親息抜き 輪島市シルバー人材センター 05:岩ノリ多彩に調理 特産化へ輪島市門前町で発表会 06:のと鉄道に体験乗車 輪島市の海の星幼稚園 車窓の眺めに歓声 07:全国の丼、炭火焼きに列 輪島市であえの風冬まつり 08:第二の成人式で郷土の飛躍誓う 輪島市で55歳集う 09:園児が親にお点前披露 輪島市の大屋保育所 ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2011年02月17日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎山盛りご飯で労苦かみしめ 輪島市・もっそう祭り  お椀(わん)に山盛りのご飯を食べる「もっそう祭り」が16日、輪島市久 手川(ふてがわ)町の民家で行われ、住民がはしを進めながら、年貢の取り立 てにあえいだ先人の労苦をかみしめた。  もっそうはご飯を盛る円筒状の木枠。同町本村地区の15世帯が持ち回りで 伝承している行事で、藩政期に年貢米を強要された農民が隠し田を共有し、年 に一度、役人の目を盗んで満腹になるまで食べたのが始まり。  今年の当番宿である堂下しずゑさん(85)宅では、午前6時すぎに住民ら 9人が膳(ぜん)に着き、大根とニンジンの酢あえ、ゴボウのナンバあえ、ワ ラビのからしあえ、団子汁とともに、朱塗り椀に盛られた5合のご飯を味わっ た。すべてを平らげるのは難しく、全員が残りを持ち帰った。  会社員向井宏さん(57)は「行事を通じて食のありがたみを伝えたい」と 話した。 〈02〉2011年02月17日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎能登空港で児童書道作品を展示  能登空港賑(にぎ)わい創出実行委員会と県立生涯学習センター能登分室は 15日、「能登空港小学生書道作品展」の入賞者を発表した。宝達志水町以北 の児童から838点の応募があり、28日まで同空港ターミナルビルで入選作 品約300点を展示する。  特選は次の皆さん。  ▽谷内田夏実(輪島市門前西小1年)中島いまり(穴水町向洋小2年)石田 萌華(輪島市大屋小3年)平野古都美(同市河井小4年)山口早紀(七尾市田 鶴浜小5年)濱塚綾香(珠洲市正院小6年) 〈03〉2011年02月17日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎千枚田あぜの万燈写真コンテスト、入選者を表彰 輪島市、6作品展示  輪島・千枚田あぜの万燈(あかり)フォトコンテストの表彰式が16日、輪 島市の「道の駅ふらっと訪夢」で行われ、田中喜義千枚田景勝保存実行委員会 長が入選者に表彰状を手渡した。入選6作品は3月まで、同所で展示される。  入選は次の皆さん。  ▽最優秀賞 岩崎州男(和歌山県)▽優秀賞 尾坂和夫(輪島市)中井春夫 (同)▽佳作 野上亮(同)浦市郎(同)▽審査員特別賞 吉田弘幸(岐阜県) 〈04〉2011年02月18日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎郷土料理づくりで育児の母親息抜き 輪島市シルバー人材センター  輪島市シルバー人材センターの料理教室は17日、同市ふれあいセンターで 開かれ、子育てに奮闘中の母親13人が、郷土料理づくりで息抜きを楽しんだ。  センターの子育て支援サービス事業の一環で育児中の母親が対象。料理教室 の間、センターの会員が別室で子どもたちの世話をした。沖崎美子栄養士の指 導で、タラの煮付けやカジメのごまあえ、炒め物などが次々と仕上がり、親子 で郷土の味覚を満喫した。 〈05〉2011年02月18日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎岩ノリ多彩に調理 特産化へ輪島市門前町で発表会  輪島市門前総合支所は17日、同市門前町の能登門前ファミリーイン・ビュ ーサンセットで門前産岩ノリを使った料理発表会を開いた。グラタンやスープ スパゲティなど多彩にアレンジされた6品が披露され、参加者が箸を伸ばした。  門前町では、深見地区から剱地地区にかけての海岸にノリ畑が広がる。発表 会は門前産岩ノリの特産化と漁業者の経営安定が狙い。能登半島地震によるノ リ畑の隆起被害からの復旧をアピールする目的もある。洋風に仕上げたメニュ ーのほか、いしる風味鍋、つくだ煮茶漬けも並んだ。  発表会には漁業者ら約20人が参加し、岩井与一門前総合支所長があいさつ した。今後、参加者の批評を参考に、来年からビューサンセットで提供するメ ニューを決めていく。今年も3月ごろまで、予約限定で6品の注文を受け付け る。 〈06〉2011年02月18日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎のと鉄道に体験乗車 輪島市の海の星幼稚園 車窓の眺めに歓声  海の星幼稚園(輪島市)ののと鉄道体験乗車は17日行われ、年長児19人 が、穴水駅から能登中島駅までの車窓の眺めを満喫した。  2001(平成13)年の同鉄道穴水〜輪島間廃止後、園児の思い出づくり に毎年実施している。切符を手に列車に乗り込んだ園児は歓声を上げ、お年寄 りとの会話も楽しんだ。能登中島駅で下車し、七尾市中島町の祭り会館を見学 した。 〈07〉2011年02月20日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎全国の丼、炭火焼きに列 輪島市であえの風冬まつり  輪島あえの風冬まつり(本社後援)を締めくくる「にぎわい大市」は19日、 輪島市の道の駅輪島ふらっと訪(ほう)夢(む)前で2日間の日程で始まり、 能登丼をはじめとした「全国丼まつり」や炭火で焼いた海の幸に人出が押し寄 せ、大勢の家族連れや若者グループが能登の冬の味覚に舌鼓を打った。  今回初めての「全国丼まつり」には、能登の食材を堪能できる能登丼のほか、 小田原丼(神奈川)、寒シマメ丼(島根)、駒ケ根ソースカツ丼(長野)など 15店のテントが軒を連ね、来場者が目当ての丼を求めて列をつくった。炭火 焼きコーナーでは、来場者は熱々のカキやサザエなどを頬張り、輪島産の海藻 を入れたかす汁も振る舞われた。  ステージでは、鳳至保育所、和光幼稚園の園児が元気いっぱいに踊り、輪島 祭り太鼓、高州太鼓の勇壮な演奏が披露された。会場に隣接する市文化会館の 「輪島塗ありがとう市」もにぎわった。  20日は午前10時から午後3時まで。 〈08〉2011年02月20日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎第二の成人式で郷土の飛躍誓う 輪島市で55歳集う  55歳の輪島市在住者や出身者が集う「セカンドメモリアルGOGO」は1 9日、同市塚田町のホテル高州園で開かれ、参加者は思い出話に花を咲かせ、 郷土の飛躍へ結束することを誓った。  「社会的、経済的に安定した55歳」の人生第二の「成人式」と位置付け、 市内外から集うことで、交流人口拡大や観光振興などにつなげる事業。対象者 1016人のうち、143人が参加した。  式では梶文秋市長があいさつし、北村茂男衆院議員が祝辞を述べた後、里谷 光弘輪島商工会議所会頭の発声で乾杯した。輪島まだら保存会による祝い歌 「輪島まだら」が披露され、歓談の輪が広がった。 〈09〉2011年02月20日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎園児が親にお点前披露 輪島市の大屋保育所  輪島市の大屋保育所は18日、同市大屋公民館で親子茶会を開き、年長組の 園児22人がお点前を披露し、母親らをもてなした。  園児は日ごろ、茶道を通じて礼儀作法を学んでおり、この日も感謝の気持ち を込めながら茶せんで抹茶をたて、母親らは一口ゆべしと一緒に味わった。こ の後、手作りカレーで会食し、楽しいひとときを過ごした。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は北國新聞の記事データベース「ホッコクシンブン・ドットコム」  から抽出しました。申し込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「輪島ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。コ  ピーや加工、再配付はしないでください。 ・ふるさとメール・輪島の申し込みや解除は輪島市や北國新聞社のホームペー  ジから行うことができます。   輪島市のホームページは http://www.city.wajima.ishikawa.jp/   北國新聞社のホームページはhttp://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------