「つばきメール野々市」平成24年8月9日(第103号)                         毎月第2木曜日発行  ご意見、ご要望などは下記まで          発行:野々市市 市民生活部 市民協働課            広報広聴担当 TEL 076-227-6056    FAX 076-227-6259          E-mail info@city.nonoichi.lg.jp  7月10日(火)、東京都文京区の椿山荘で、 全国17の市町村から寄贈されたツバキの苗木30本の植樹式が行われました。 2月に開催された全国椿サミット萩大会で、 椿山荘から全国の市町村に対しツバキの寄贈の依頼があり、 市からは、白い花びらにうすく朱鷺色がかかった上品で美しいツバキ「野々市」を2本寄贈しました。  市は、新幹線開業後の2017年3月に全国椿サミット野々市大会の開催を希望していて、 ツバキの絆をもとに自治体間交流と地域活性化を進めたいと考えています。 <103号*メニュー> □一夜限りのライブハウス 〜ステージ・オン・ステージvol.3「おとなたちのポップス」 □野々市をもっと住みやすいまちに! 〜子どもと大人のまちぐるみ美化清掃 □美術協会員に教えてもらう撮影術 〜ののいちアートワークショップ 子ども写真教室   □北國新聞「野々市ニュース」 □一夜限りのライブハウス 〜ステージ・オン・ステージvol.3「おとなたちのポップス」 文化会館フォルテの大ホールをライブハウスに見立てる音楽イベントが6月30日(土)に開かれました。 過去2回はジャズライブでしたが、今年は趣向を変えて、ポップスのライブ。 出演した3組のバンドは、国内外のポピュラー音楽など、アンコールを含め12 曲を披露しました。  今回も、ステージ上に設けた客席からは、触れられそうなほど間近での生演奏に拍手の嵐。 大ホールの照明と音響をふんだんに使用したぜいたくなライブハウスで、 100人の観客は一体となって楽しみました。 □野々市をもっと住みやすいまちに!〜子どもと大人のまちぐるみ美化清掃 7月1日(日)、“ののいちっ子を育てる”市民会議が推進する市内一斉美化清掃が各町内会で行われました。 小雨がぱらつくあいにくの天気で延期や中止とした町内会もありましたが、 実施したところでは、子どもからお年寄りまで、公園や神社、歩道などのゴミ拾いや草むしりを行いました。  稲荷町では、近所の人と仲良く会話をする人や家族全員で協力して作業する姿が多く見られました。 また、参加した親子の中には「こんなにいっぱい拾ったよ」とお父さんに満足気に話す子どもの姿も見られました。 □美術協会員に教えてもらう撮影術 〜ののいちアートワークショップ 子ども写真教室 市美術協会と情報交流館カメリアが開催する、小学生を対象としたワークショップが今年から始まりました。 第一回となる7月14日(土)には、写真部会員を講師に写真教室が開かれました。 12人の子どもたちは、あらみや公園を歩きながら撮影。 講師から「もっと近づいたほうがいいよ」などアドバイスをもらいながら、 思い思いの被写体を探していました。 撮影後は、市美術展を鑑賞したり、撮った写真から自慢の1枚を選んだりしました。 子どもたちの作品は情報交流館カメリアで展示されました。 ---------------------------------------------------------------------- 01:埋葬品の鉄鍋を初公開 野々市市ふるさと歴史館 頭にかぶせた風習紹介 02:踊りでつなぐ市民の絆 野々市じょんからまつり 03:児童が電車体験ツアー 野々市市 北陸鉄道石川線の利用増へ 04:「のっティ」をピンバッジに 野々市市が9月から販売 05:災害時に飲料水提供へ 野々市市と飲料水事業3社が協定 06:ゲスト走者に世界陸上銀の市橋さん、地元出身の中村選手 10月・野々   市じょんからの里マラソン 07:北窓 職員がキャラクター「のっティ」のポロシャツ着用 野々市市役所 08:アート出前講座拡大 野々市市美術文化協会 小学生対象 3校で開講、   回数8回に  09:野々市市富陽クラブの活躍期待 全日本学童野球石川県代表、金沢市で激   励会 10:市民の力作174点並ぶ 野々市市美術展が開幕 ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2012年08月01日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎埋葬品の鉄鍋を初公開 野々市市ふるさと歴史館 頭にかぶせた風習紹介  野々市市ふるさと歴史館で31日、同市三日市A遺跡から2007年に出土 した、江戸時代に死者の頭にかぶせて埋葬したという鉄製の鍋が初めて公開さ れた。  野々市教委によると鍋は同遺跡で遺骨とともに見つかり、江戸時代の通貨寛 永通宝6枚が一緒に埋葬されていた。死者の頭に鉄の鍋をかぶせる風習は東京、 東北の日本海側で発掘事例があるという。病気が広まらないようにとの願いを 込めたとされ、容器としては使えないとの意味で穴が開けられていた。  県内では野々市が初出土で、昨年に金沢市直江で2例目が見つかった。野々 市市教委は「北から伝わってきた風習とみられる。野々市が南限となっている」 とした。来年3月末まで公開される。 〈02〉2012年07月29日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎踊りでつなぐ市民の絆 野々市じょんからまつり ●市制後初開催  野々市市の夏を彩る第31回野々市じょんからまつり(本社後援)は28日、 市文化会館フォルテ周辺で幕を開けた。今年は単独市制後初のまつりで、野々 市小グラウンドで行われた伝統のじょんから踊りでは、大勢の市民がより一層 絆を強める輪踊りを繰り広げた。  開会式で粟貴章市長は「市民とともに野々市の元気を発信し、これからの発 展を期すまつりにしたい」とあいさつした。  まつりは29日まで。ウェブ上に家族や友だち同士の写真を載せる「ののい ち時計」の撮影会、町内会対抗ゲーム「バルーンファイト・絆」など、市民参 加型の新たなプログラムが増え、にぎわいを後押しした。  フォルテでは野々市市俳句協会のじょんからまつり俳句大会(本社後援)の 投稿が始まった。 〈03〉2012年07月26日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎児童が電車体験ツアー 野々市市 北陸鉄道石川線の利用増へ  野々市市内を走る北陸鉄道石川線の利用促進へ25日、市内の小学生25人 が同線の電車に体験乗車し、野々市工大前−鶴来間でミニ旅行を楽しんだ。  野々市市教委と野々市公民館の夏休み事業に北陸鉄道石川線利用促進を考え る市民の会が協力した。児童たちは野々市工大前駅でガイド役の、ののいち里 まち倶楽部(くらぶ)員から石川線の歴史を聞き、鶴来行きの電車に乗り込ん だ。藤田雅顯副会長ら市民の会メンバー5人も同行した。  市民の会は電車利用増の足掛かりへ、今後も体験ツアーを行う。秋には市内 3カ所の駅で清掃奉仕を行う計画だ。 〈04〉2012年07月25日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎「のっティ」をピンバッジに 野々市市が9月から販売  野々市市は市のPR促進へ公式キャラクター「のっティ」をデザインしたピ ンバッジを製作し、9月から販売する。24日の市議会総務常任委で明らかに した。  ピンバッジはのっティが市の花木ツバキを持つ姿を表現した。野々市市の英 語表記も盛り込んだ。市民アンケートで「個性あるまち」がマイナス評価だっ たことから、人気があるのっティを使ったPR作戦を企画した。ピンバッジは 千個製作し、販売価格は500円程度になる見込み。 〈05〉2012年07月25日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎災害時に飲料水提供へ 野々市市と飲料水事業3社が協定  野々市市と飲料水事業3社は24日、災害時に同市へ飲み水を提供する協定 を締結した。災害が発生した場合、避難所へ飲料水を迅速に供給するほか、自 動販売機の飲み水を無償で提供する。  市役所で締結式が行われ、粟貴章市長と中部ペプシコーラ販売(野々市市)、 北陸コカ・コーラボトリング(高岡市)、コーシン(野々市市)の役員らが協 定書に押印した。  粟市長は「関連会社が足並みをそろえた協定締結は心強い」とあいさつした。 〈06〉2012年07月24日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ゲスト走者に世界陸上銀の市橋さん、地元出身の中村選手 10月・野々市 じょんからの里マラソン  10月21日、市制1周年を祝って開かれる第31回野々市じょんからの里 マラソン大会(野々市市、市体協、北國新聞社主催)に、世界陸上2位の市橋 有里(あり)さんと、同市稲荷出身でカネボウ陸上競技部の中村悠希(ゆうき) 選手がゲストランナーとして参加することが、23日までに決まった。  市橋さんは一般参加者と一緒に5キロ、中村選手は同じく10キロを走る予 定。2人を囲む市民との交流会も検討されている。市橋さんは1999年の世 界陸上マラソンで銀メダルを獲得した。現在ランニングアドバイザーとして活 動中。中村選手は尾山台高卒で、2001年全日本実業団対抗陸上のジュニア 1500メートル、5000メートルで優勝した。 ●来月から参加受付  じょんからの里マラソンの参加申し込みは8月1日から始まる。一般男女、 トリムジョギング、中学生、小学生、ファミリージョギングの5部門で、問い 合わせは同マラソン実行委=076(227)6126=まで。 〈07〉2012年07月24日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎北窓 職員がキャラクター「のっティ」のポロシャツ着用 野々市市役所  ◇…野々市市役所で23日、職員が市のキャラクター「のっティ」をデザイ ンしたポロシャツの着用を始めた。  ◇…のっティ体操を担当する介護長寿課員が、のっティPRとクールビズ推 進を狙って考案。シャツは12色そろえた。  ◇…職員から300着の注文を受け人気は上々。着用日を決めた課もあり、 野々市のイメージアップへ心は熱く。 〈08〉2012年07月18日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎アート出前講座拡大 野々市市美術文化協会 小学生対象 3校で開講、回 数8回に   野々市市美術文化協会は17日までに、館野小児童を対象に昨年、初めて開 いた夏休み出前アート講座を今年は3校に拡大し、講座数も4回から8回に倍 増して実施することを決めた。地域の美術振興とすそ野拡大を目指す。27日 に開講する。 ●27日から  今年の実施校は館野小と野々市、菅原小。講座は小学生に分かりやすく楽し める内容にと、自分でデザインしたうちわや白い字が浮き出る書の掛け軸を制 作するほか、デジタル写真カメラの操作など計8講座を計画した。  蒔絵(まきえ)の人間国宝中野孝一さんによる蒔絵体験教室もあり、現代美 術展の審査や委嘱作家も務める協会員らが指導に当たる。  夏休み出前アート講座は昨年、同協会の検討チームが企画した。館野小を会 場に彫刻、絵画、書、染色の4講座を開き、児童92人が参加して美術の楽し さを体験した。好評だったことから、今年は内容の充実を図った。  出前アート講座の日程は次の通り。  ▽27日 うちわ制作(館野小)▽30日 蒔絵体験教室(同)▽1日 書 と掛け軸制作(野々市小)▽6日 石ころアート制作(館野小)▽7日 デジ タル写真教室(同)石ころアート制作(菅原小)たたら制作(野々市小)▽8 日 うちわ制作(菅原小) 〈09〉2012年07月17日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎野々市市富陽クラブの活躍期待 全日本学童野球石川県代表、金沢市で激励 会  高円宮賜杯第32回全日本学童軟式野球大会に石川県代表として初出場する 野々市市富陽学童野球クラブの激励会が16日、金沢市の金沢国際ホテルで行 われ、神宮球場での活躍にエールが送られた。  岡部航太主将ら全日本大会に出場する選手17人が入場し、同市学童野球連 盟の西川昇剛会長があいさつ。粟貴章市長、清水紀良県野球協会理事長らが祝 辞を述べた。越村道弘監督が決意のあいさつをした。  富陽は6月の県大会(本社主催)で優勝し初の全国切符を手にした。全日本 大会は8月12日から17日まで、東京・明治神宮球場を主会場に開かれる。 〈10〉2012年07月10日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎市民の力作174点並ぶ 野々市市美術展が開幕  第1回野々市市美術展(北國新聞社後援)は9日、同市情報交流館カメリア で昨年より40点多い174点を展示して幕を開けた。  町美術展から含めると通算31回目の開催で一般、美術文化協会員と小中学 生が出品した日本画や洋画、書、写真、工芸、彫刻などが並んだ。  最高賞の市長賞に選ばれた境谷芳枝さんの洋画「野原」は、草原の風景を濃 密な色彩で描いた。北國新聞社社長賞に選ばれた大島朝子さんの写真「サマー ホリデー」は、工夫を凝らしたアングルで撮影し、夏の開放感が伝わる。  16日まで開かれ、最終日は会場で表彰式が行われる。入場無料。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は「北國新聞データベースサービス」から抽出しました。申し込み  はhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「野々市ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。  コピーや加工、再配付はしないでください。 ・「つばきメール野々市」の申し込みや解除は、野々市市や北國新聞社のホー ムページから行うことができます。   野々市市のホームページ  http://www.city.nonoichi.lg.jp/   北國新聞社のホームページ http://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------