■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   Vol.131 『ふるさとメール能登穴水』 平成25年4月25日号 毎月第4木曜日発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  長く厳しい冬もようやく終わりを告げ、穴水町にも春が訪れました。穴水の 桜の名所と言えば、のと鉄道「能登鹿島駅」。さくら駅の愛称で親しまれるこ の場所は、今年も優しいピンク色にすっぽりと包まれました。プラットホーム に並ぶ桜が描くアーチはトンネルとなり、訪れる方々をあたたかく迎え入れて くれます。  4月14日(日)には今年で23回目となった「花見だよ!イン能登さくら 駅」が晴天の下開催されました。当日の桜は7分咲きほどで見ごろにはもう一 歩というところでしたが、それでも眩しいくらいの太陽の光を浴び、上着もい らないほどの陽気に恵まれた会場は、多くの方で賑わいました。  のと鉄道では、石川県が舞台となったアニメ「花咲くいろは」が描かれたラ ッピング列車の運行も行っており、花を散りばめたデザインの車両が咲き誇る 桜の駅にさらに華を添えてくれます。  さて、季節はこれからさらに色を変え、新緑の候、行楽シーズンが到来しま す。ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?先月31日、能登有料道 路は無料化され、『ふるさと紀行「のと里山海道」』へ生まれ変わりました。 ぐっと近くなった能登路。どうぞ、世界農業遺産のまちを感じに足をお運びく ださい。もちろん、空の玄関口“能登空港”からも皆様のお越しを心よりお待 ちしております。             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●              発 行:穴水町企画情報課              TEL:(0768)52−3625              URL:http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/              メール:anamizu@town.anamizu.lg.jp             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ▼目次 ★ 穴水町情報  ☆ 能登空港GWイベント ☆ 「能登峨山キリシマ」展示即売会  ☆ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中  ☆ ふるさと応援隊 募集中  ☆ ふるさと納税のご紹介 ★ 北國新聞*穴水ニュース ★★★ 能登空港GWイベント ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  能登空港において、能登空港賑わい創出実行委員会による、さまざまなイベ ントが下記のとおり行われます。推定樹齢300年の日本一大きい「のとキリ シマツツジ盆栽」も展示されますので、ぜひこの機会に皆さまお誘い合わせの うえご来場ください。  詳細につきましては、能登空港ホームページをご覧ください。 http://www.noto-airport.jp/notosypher/www/index.jsp <のとキリシマツツジフェスティバル> 日  時:5月3日(金)〜 5日(日)9:00 〜 17:00 (最終日は16:00まで) 場  所:能登空港 芝生広場 内  容:のとキリシマツツジ盆栽展(樹齢60〜300年 約30鉢) 苗木即売会 <能登空港まいもん市> 日  時:5月3日(金)〜5日(日)10:00〜16:00 場  所:能登空港 芝生広場 <のっぴーフリマ> 日  時:5月3日(金)〜5日(日)10:00〜15:00 場  所:能登空港 芝生広場 <こどもフェスティバル> 日  時:5月5日(日)11:00〜 13:00〜 場  所:能登空港 空港前広場 出  演:輪島・和太鼓虎之介、輪島高州太鼓、輪島祭り太鼓 ほか <鯉のぼり 遊泳展示> 日  時:4月17日(水)〜5月31日(金) 場  所:能登空港 空港ビル空間全体 内  容:約20匹の鯉のぼりが滝登り <鯉のぼり ぬりえ> 日  時:4月17日(水)〜5月30日(木) 場  所:能登空港 空港ビル2Fロビー 内  容:ぬりえコーナーと作品展示 (お問い合わせ)能登空港賑わい創出実行委員会                  TEL(0768)26−2303 ★★★ 「能登峨山キリシマ」展示即売会 ★★★★★★★★★★★★★★★  「能登峨山キリシマ」など山野草の即売会を開催します。キリシマツツジの 中でも能登峨山キリシマは花芽が多いと愛好家に人気が高く、毎年多くの方が 来場します。  また、11日(土)12日(日)は、農家レストラン「きりしま」も開設さ れますので、ご近所お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。 <能登峨山キリシマ展示即売会> 日  時:5月10日(金)〜 12日(日)9:00 〜 16:00 場  所:上中集会所前 (お問い合わせ)上中園芸組合 TEL(0768)52−1492 <農家レストラン「きりしま」> 日  時:5月11日(土)〜 12日(日)11:00 〜 14:00 場  所:上中集会所 (お問い合わせ)上中ふるさとづくり地域協議会                  TEL(0768)52−0595 ★★★ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中 ★★★★★★★★★★★★  穴水ニュータウンは、奥能登の玄関口に位置し、のと里山海道の越の原イン ター・穴水インターの近くで交通・教育・ショッピングにも恵まれ、自然環境 ・交通面でも利便性が良く、住環境づくりに適しています。  穴水町では、この穴水ニュータウンの土地を、町外からの移住者を対象に、 住宅地として無償で分譲します。定住奨励金交付制度により、最大100万円 の助成も併用することができます。  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp 所 在 地:穴水町字大町ヨ地内(来迎寺住宅跡地) 分譲区画:1区画 約69坪 全8区画 対 象 者:町外からの移住者で、自己が居住するための住宅を建築し、 穴水町に永住しようとする子育て世代の夫婦 (お問い合わせ)穴水町企画情報課                  TEL(0768)52−3625 ★★★ ふるさと応援隊 募集中 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  今は穴水町外にお住まいの方で、「穴水が好き。穴水ファン。ふるさとであ る穴水を応援したい。・・・」等 穴水町にゆかりのある方々に、町のPRや まちづくりのご意見など、町の振興・発展に協力をお願いしています。登録さ れた方には町のホットな情報をお届けします。(入隊登録は無料)  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                  TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと納税のご紹介 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  穴水町では「ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の募集を行っておりま す。穴水町を応援くださる方、こよなく愛する方、穴水のまちづくりにご寄附 をお願いいたします。また、3万円以上ご寄附頂いた方には、記念品(穴水町 の特産品 等)をお送りいたします。  「がんばる穴水、穴水町を応援してください!」  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                  TEL(0768)52−3625  ---------------------------------------------------------------------- 01:トキ保護へ穴水町の図書館に本寄贈 金沢市の岡本さん 02:神輿と獅子舞、まちなかで披露 穴水町川島春祭り 03:全店制覇など表彰 穴水町地域づくり協議会 04:穴水町でビオトープ完成 甲地区 園児がカワニナ放流 05:宮城県から訪問感謝の手紙 穴水町社会福祉協議会 マスコットも届く 06:潮騒の道、光で彩り 穴水湾沿いの遊歩道 町、大型連休までに 防護柵   にLED千個 対岸からの眺め美しく 07:過疎対策へ本部設置 穴水町、24日に初会合 08:ボラ待ち櫓に漁網を設置 穴水町新崎 来週にも引き上げ 09:旧住吉中同窓会で亡き友しのび法要 穴水町・昭和28年卒 10:こいのぼり、川に舞う 穴水町 ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2013年04月21日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎トキ保護へ穴水町の図書館に本寄贈 金沢市の岡本さん  トキ保護の啓発活動を行う「いしかわトキ能里(のり)の会」の岡本孝二代 表(68)=金沢市利屋町=は20日、穴水町の町立図書館を訪れ、トキに関 する図書を寄贈した。  本は絵本「トキよ おおぞらへ」や写真集「能登のトキ物語」など12冊。 23日からの県子ども読書月間に合わせて本州最後のトキが穴水で捕獲された ことにちなみ、寄贈した。  館内にはトキの図書コーナーが設けられ、岡本さんは「能登にトキが再び舞 う日のために、児童に読んでもらいたい」と話した。 〈02〉2013年04月21日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎神輿と獅子舞、まちなかで披露 穴水町川島春祭り  穴水町川島の美麻奈比古(みまなひこ)・白山神社の春季例大祭(川島春祭 り)は20日営まれ、神輿(みこし)と獅子舞がまちなかを練り歩き、五穀豊 穣(ほうじょう)を願った。  川島の神輿2基が同地内で同町乙ケ崎地区の神輿2基と獅子舞を迎え、祭り 囃子(ばやし)を響かせながら同神社に到着した。  拝殿では、穴水小4、5年生が巫女(みこ)となり「扇の舞い」と「鈴の舞 い」を披露した。 〈03〉2013年04月21日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎全店制覇など表彰 穴水町地域づくり協議会  穴水町地域づくり協議会の「のとりあーな麺くいラリー」表彰式は20日、 同町さわやか交流館プルートで行われ、全店舗制覇4人、10店舗制覇19人 を表彰した。  受賞者を代表して全店舗制覇の同町甲、会社員小森勇さん(58)は「県内 外に自慢できる事業に発展してほしい」と話した。ラリーは1月10日から3 月31日まで行われた。同協議会は7月から9月までの麺くいラリー夏編を検 討している。 〈04〉2013年04月19日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水町でビオトープ完成 甲地区 園児がカワニナ放流  穴水町が同町甲で整備していたビオトープが18日完成し、地元の園児がカ ワニナやドジョウなどを放流した。休耕田を活用しており、地元では世界農業 遺産「能登の里山里海」にふさわしい里山保全を推進しようと意気込んでいる。  ビオトープは甲地区の用水路工事に合わせて整備され、5千平方メートルあ る。穴水第二平和保育所の11人が周辺の水田や水路でつかまえた水生生物を バケツで放った。生態系配慮型水路も設けられており、かぶと農地保全組合が 中心となって里山を守り、水生生物がすみやすい環境づくりを進める。  組合では既にドジョウの養殖やホタルの繁殖、渡り鳥のえさ場整備に取り組 んでいる。今後、生き物調査や観察会なども行い、里山の魅力を発信する。 〈05〉2013年04月19日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎宮城県から訪問感謝の手紙 穴水町社会福祉協議会 マスコットも届く  東日本大震災発生後に計5回、被災地・宮城県七ケ浜町を訪問している穴水 町社会福祉協議会のもとに18日、七ケ浜町在住の伊藤ちよ子さんからお礼の 手紙とマスコットが届き、同協議会員は被災地を応援する気持ちを新たにした。  伊藤さんは、「福が来る」という意味を託したフクロウのマスコット、「苦 が去る」猿のマスコット9体など計42個と、感謝をしたためた手紙を寄せた。  同協議会は能登半島地震の際、支援してくれたNPO団体が七ケ浜町を支援 していることから七ケ浜町支援に協力。伊藤さんとは被災地訪問の際に出会い、 交流を続けてきた。  同協議会の橋本美鈴さん(42)は「自分たちの活動が報われた思い。これ からも支援を続けていきたい」と話した。 〈06〉2013年04月18日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎潮騒の道、光で彩り 穴水湾沿いの遊歩道 町、大型連休までに 防護柵に LED千個 対岸からの眺め美しく  穴水町はゴールデンウイークまでに、穴水湾沿いの遊歩道「潮騒の道」にL ED(発光ダイオード)を設置する。穴水湾沿いに輝く光の芸術を楽しんでも らう趣向。のと里山海道の無料化に合わせて実施されるもので、町は北陸新幹 線金沢開業も見据え、町内の新観光スポットとしてアピールする。  潮騒の道は全長約2キロのコースで、日中は町民のウオーキングコースとし て親しまれている。コース途中には昨年7月に町が建てたボラ待ち櫓(やぐら) がある。LEDは防護柵に約千個設置する予定。LEDが設置される防護柵か ら湾内までは1メートルほどで、町は対岸の穴水港や町あすなろ広場から穴水 湾の水面に揺れる光の美しさを演出したいとしている。  町は「能登の里海である穴水湾の風情を楽しんでもらいたい」と話した。 〈07〉2013年04月17日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎過疎対策へ本部設置 穴水町、24日に初会合  穴水町は16日までに、各課横断の「町過疎対策推進本部」を設置すること を決め、24日に初会合を開く。今秋をめどに「町過疎対策推進ビジョン」を 策定し、石川宣雄町長が本部長を務め、抜本的な過疎化脱却対策を推進する。  国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、同町の人口は2040年に 5千人台に落ち込むとされている。同本部は町内の企業や商工会、老人クラブ 連合会など各種団体に呼び掛け「町交流・定住促進協働会議」を新設し、各代 表らと意見交換する予定。  人口減に歯止めを掛ける各種施策は順次実施し、来年度以降の予算編成でも 必要な予算を積極的に計上する。町は「人口減は地域の存立基盤に関わる深刻 な問題。全町を挙げてビジョンを作りたい」としている。 〈08〉2013年04月16日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ボラ待ち櫓に漁網を設置 穴水町新崎 来週にも引き上げ  穴水町新崎(にんざき)の七尾北湾に建てられたボラ待ち櫓(やぐら)に1 4日、櫓漁の網が設置された。15日に予定していた網の引き上げは波が高く 見送られたが、来週にも再び櫓漁再開に挑む。  櫓を建てた地元のまちおこし団体「新崎・志ケ浦地区里海里山推進協議会」 の会員14人が3時間かけて筒状の網を櫓周辺に建てた竹製の支柱に取り付け た。岩田正樹会長は「網にボラの群れが入るか楽しみ。5月からは櫓漁体験会 の参加も募りたい」と話した。 〈09〉2013年04月16日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎旧住吉中同窓会で亡き友しのび法要 穴水町・昭和28年卒  穴水町の旧住吉中同窓会は14日、同町中居の住吉公民館などで開かれ、出 席者が再会を喜び合い、亡き友や恩師をしのんで追悼法要を行った。  今回の同窓会は1953(昭和28)年3月卒業の82人のうち34人が集 った。追悼法要は同町中居南の真言宗一乗院で営まれ、18人の冥福を祈った。 幹事を務めた鍛治武さん(75)は「亡くなった友を思い出しながら健やかに 過ごし、また再会の機会を持ちたい」と話した。 〈10〉2013年04月14日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎こいのぼり、川に舞う 穴水町  穴水町の市街地を流れる真名井川に13日、色とりどりのこいのぼり44本 が掲げられ、町民を喜ばせた。  こいのぼりの掲揚は能登半島地震からの復興を願い、2008(平成20) 年から行われている。昨年は真名井川べりの整備や付近の大橋架け替え工事の ため行われなかった。  同町まちなか再生協議会のメンバーが真名井川を境に川島側と大町側にロー プ4本を張り、児童の手作りを含む大小さまざまなこいのぼりが掲げられると、 見物していた児童から歓声が上がった。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は「北國新聞記事データベースサービス」から抽出しました。申し 込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「穴水ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。  コピーや加工、再配付はしないでください。 ・「ふるさとメール能登穴水」の申し込みや解除は、穴水町や北國新聞社のホ  ームページから行うことができます。   穴水町のホームページ   http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/   北國新聞社のホームページ http://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------