■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   Vol.129 『ふるさとメール能登穴水』  平成25年2月28日号                          毎月第4木曜日発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  先月26日(土)27日(日)に開催された「雪中ジャンボかきまつり20 13」。初日は、強い風と雪に見舞われましたが、お昼過ぎからお客さまがど んどん増え始め、2日目になると、朝から美しい青空が広がり、天気を味方に つけたおかげで、昨年を3千人上回る過去最高の4万3千人もの方にご来場い ただきました。お客さまには、会場内においてアンケートにご協力いただきま したが、集計した結果、金沢・加賀方面からの方が半数以上を占め、そのほか、 お隣の富山県・福井県はもちろん、もっとも遠いところでは沖縄県から足を運 んでくださいました。悪天候の中お越しくださった皆さま、心より感謝申し上 げます。どうもありがとうございました。  雪中ジャンボかきまつりは終わりましたが、かきのシーズンはまだまだ終わ りません!まいもんまつり“冬の陣”かきまつりは、3月31日(日)まで開 催中です。穴水町内の飲食店にて、焼きがき、カキフライ、かきご飯などの 「かきフルコース」をお召し上がりいただけます。寒さが厳しいこの時期は、 冷たく澄んだ海水でかきの身がキュッと締まり、一段とプリプリの食感を楽し むことができます。今がまさに旬!穴水町の冬の幸を味わいに、ぜひご家族そ ろってお越しください。             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●              発 行:穴水町企画情報課              TEL:(0768)52−3625              URL:http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/              メール:anamizu@town.anamizu.lg.jp             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ▼目次 ★ 穴水町情報  ☆ かき食談  ☆ 能登かきづくし  ☆ まいもんまつり“冬の陣”かきまつり  ☆ 三越日本橋本店 全国丼サミット  ☆ 能登ふるさと博  ☆ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中  ☆ ふるさと応援隊 募集中  ☆ ふるさと納税のご紹介 ★ 北國新聞*穴水ニュース ★★★ かき食談 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  まいもんまつり加盟店「かき浜」のご主人による、かきの養殖にまつわるお 話を聞きながら、旬のかき料理を味わいませんか。ご主人のかきに対するこだ わりが、良質で味わい深いかきを育てます。またとないこの機会にぜひご参加 ください。 日  時:平成25年3月7日(木)午後6時〜 場  所:穴水町字麦ヶ浦ハ−8「かき浜」 参 加 費:4,000円 定  員:20名 (お問い合わせ)穴水町観光交流推進室                   TEL(0768)52−3790  ★★★ 能登かきづくし ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  旬の能登がきをしぼりたての地酒とともに、ゆったり、じっくり味わいませ んか。焼きがき、カキフライ、かきご飯といった定番人気メニューに加え、カ キ塩辛やカキそばといっためずらしい料理も。新鮮なかきと地酒のコラボレー ション、ぜひこの機会にお楽しみください。 日  時:平成25年3月9日(土)午後6時〜 場  所:穴水町字川島ヨ7−8「もりそば」 参 加 費:5,500円(酒代込み) 定  員:20名 (お問い合わせ)穴水町観光交流推進室                   TEL(0768)52−3790  ★★★ まいもんまつり“冬の陣”かきまつり ★★★★★★★★★★★★★  今が旬の「かき」、皆さまお召し上がりになりましたか。穴水町内の飲食店 にて、焼きがき、カキフライ、かきご飯などの「かきフルコース」をご用意し ております。冷たく澄んだ穴水湾で育ったかきは、身がしまってプリプリの食 感です。大好評の「かきまつり」は、残すところあと1ヵ月!ぜひこの機会に ご賞味ください。  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/kanko/maimon/kaki.html 日  時:平成25年1月10日(木)〜 3月31日(日) 場  所:穴水町内 まいもんまつり加盟店(前日までに要予約) メニュー:焼きがき、カキフライ、酢の物、かきご飯、お吸物、お新香 料  金:3,990円(税込) (お問い合わせ)穴水町観光物産協会                   TEL(0768)52−3790  ★★★ 三越日本橋本店 全国丼サミット ★★★★★★★★★★★★★★★  三越日本橋本店において全国丼サミットを開催しております。今の時期だけ 味わえる希少な食材を使用したもの、三越伊勢丹だけの限定メニューなど、今 回のイベントでしか手に入らない逸品が一堂に集結します。新鮮な能登の幸が 味わえる「能登丼」も登場しますので、皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご来 場ください。 日  時:平成25年2月27日(水)〜 3月5日(火)      午前10時 〜 午後8時 会  場:三越日本橋本店 本館地下1階 フードコレクション (お問い合わせ)穴水町観光物産協会                   TEL(0768)52−3790  ★★★ 能登ふるさと博 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  冬の能登半島には、かきやカニ、寒ぶりなど、このシーズンならではの美味 しい食材がいっぱいです。「かきまつり」をはじめとした「うまいものめぐり」 のイベントが各地で開催され、新鮮な能登の幸をお召し上がりいただけます。 この機会に能登半島を周遊してみてはいかがでしょうか。  詳細につきましては、能登ふるさと博ウェブサイトをご覧ください。  http://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/ 期  間:平成25年1月13日(日)〜 3月3日(日) (お問い合わせ)「ほっと石川」観光キャンペーン実行委員会         (石川県観光推進課内)                   TEL(076)225−1542  ★★★ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中 ★★★★★★★★★★★★  穴水ニュータウンは、奥能登の玄関口に位置し、能登有料道路の越の原イン ター・穴水インターの近くで交通・教育・ショッピングにも恵まれ、自然環境・ 交通面でも利便性が良く、住環境づくりに適しています。  穴水町では、この穴水ニュータウンの土地を、町外からの移住者を対象に、 住宅地として無償で分譲します。定住奨励金交付制度により、最大100万円 の助成も併用することができます。  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp 所 在 地:穴水町字大町ヨ地内(来迎寺住宅跡地) 分譲区画:1区画 約69坪 全8区画 対 象 者:町外からの移住者で、自己が居住するための住宅を建築し、      穴水町に永住しようとする子育て世代の夫婦 (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと応援隊 募集中 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  今は穴水町外にお住まいの方で、「穴水が好き。穴水ファン。ふるさとであ る穴水を応援したい。・・・」等 穴水町にゆかりのある方々に、町のPRや まちづくりのご意見など、町の振興・発展に協力をお願いしています。登録さ れた方には町のホットな情報をお届けします。(入隊登録は無料)  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと納税のご紹介 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  穴水町では「ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の募集を行っておりま す。穴水町を応援くださる方、こよなく愛する方、穴水のまちづくりにご寄附 をお願いいたします。また、3万円以上ご寄附頂いた方には、記念品(穴水町 の特産品 等)をお送りいたします。 「がんばる穴水、穴水町を応援してください!」  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ---------------------------------------------------------------------- 01:原木シイタケ生産の強化を誓い合う 穴水町で大会 02:のとてまり栽培、町長に苦労紹介 穴水高生 03:ネパールでの支援活動紹介 穴水町の野さん 04:車内ガイドの心構え学ぶ 穴水駅で語り部養成講座 05:遠藤選手「めざせ横綱」 穴水町教委 消防署に懸垂幕 06:あつあつ亭に1300人超 すでに昨年利用者突破 のと鉄道穴水駅 07:被災地で支援活動 北陸学院大生が報告 穴水町 08:見守りに事業者協力 一人暮らしの高齢者らに 穴水町がネット設立へ 09:12団体25人を表彰 穴水LC授賞式 10:奥能登の外国人、輪島塗や生活紹介 穴水町で対話集会 ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2013年02月23日(土)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎原木シイタケ生産の強化を誓い合う 穴水町で大会  奥能登原木しいたけ活性化協議会の奥能登原木しいたけ生産者大会は22日、 穴水町の国民保養センター真名井で開かれ、112人が生産体制の強化を誓い 合った。  大会では、原木シイタケ「のと115」の特秀品「のとてまり」の商標登録 やイベントでのPR、穴水高生徒に対する栽培協力などの活動が報告された。 大会決議で「能登の里山里海」を後世に引き継ぐため、植林などの保全活動や 生産、販売体制の強化を図ることを決議した。 〈02〉2013年02月20日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎のとてまり栽培、町長に苦労紹介 穴水高生  原木シイタケ「のと115」の特秀品「のとてまり」を栽培した穴水高生徒 らが19日、穴水町役場を訪れ、石川宣雄町長に栽培の苦労などを紹介した。  同校の「のとてまり」は金沢市中央卸売市場で競りに掛けられ、1ケース (6個)が今季2番目の高値となる1万1千円で競り落とされた。生徒会の松 尾梨紗子会長(2年)と藤住和樹副会長(同)は「温度管理が大変でした」と 作業を振り返った。  同校の「のとてまり」は、奥能登原木しいたけ活性化協議会が植菌したほだ 木の提供を受けて栽培した。生徒は「次回は植菌から自分たちの手で栽培した い」と話した。 〈03〉2013年02月20日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ネパールでの支援活動紹介 穴水町の高野さん  国際協力機構(JICA)青年海外協力隊員としてネパールに派遣された高 野渚さん(26)=穴水町川島=がこのほど、2年間のボランティア活動を終 えて帰国した。27日に同町役場で石川宣雄町長に活動報告を行う予定で、高 野さんは「今回の派遣をボランティア活動の出発点としたい」と意欲を見せて いる。  高野さんはネパールから農業分野での活動を要請され2011年1月6日か ら今年1月5日まで滞在。現地で高級品のシイタケや庶民向けのヒラタケ栽培 普及を主に進め、新聞でも紹介された。  高野さんによると、ネパールには棚田が多く、ふるさとの「能登の里山」に 似た地形に感動した。農家らと触れ合った高野さんは「おおらかな人柄で、お 金がなくても幸せを感じる国民性にひかれた」と話した。 〈04〉2013年02月20日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎車内ガイドの心構え学ぶ 穴水駅で語り部養成講座  能登のふるさと鉄道活性化プロジェクト「第1回語り部講座」は19日、穴 水町ののと鉄道穴水駅で開かれ、穴水町と七尾市の観光ボランティアが車内ガ イドの心構えを学んだ。  同プロジェクトを推進する能登半島振興推進協議会(事務局・七尾商工会議 所)が北陸新幹線開業を見据え、能登半島地震復興基金を活用して同鉄道の車 内ガイド養成を目的に開かれた。穴水町ふるさと案内人の会「里ナビさんの会」 と七尾市観光ボランティアガイド「はろうななお」の計13人が参加した。  同鉄道の名物ガイド山崎研一さんが講師を務め「乗客が主役であることを忘 れず、地元の良さに理解を深めてガイドを行ってほしい」と助言した。 〈05〉2013年02月19日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎遠藤選手「めざせ横綱」 穴水町教委 消防署に懸垂幕  穴水町教委は18日、昨年のアマ横綱で、同町出身の遠藤聖大(しょうた) 選手(金沢学院東高OB)の大相撲追手風(おいてかぜ)部屋入門を祝う懸垂 幕を、奥能登広域圏事務組合穴水消防署に掲げた。  懸垂幕は縦6メートル、横95センチ。「めざせ横綱?」と記されている。同 署庁舎は町役場に隣接し、正面が町中心部に向いており、町民らの目に付きや すいように設置された。  遠藤選手は春場所(3月10日初日)の新弟子検査を受けて初土俵を踏む予 定となっている。 〈06〉2013年02月17日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎あつあつ亭に1300人超 すでに昨年利用者突破 のと鉄道穴水駅  穴水町ののと鉄道穴水駅構内で地元産カキの炭火焼きなどが味わえる「あつ あつ亭」利用者が、16日までに1300人を超し、昨年の総利用者1258 人を上回った。これまでの13営業日で1日平均100人が来店しており、同 社は、この人気をのと鉄道の利用促進に結び付けたいと期待している。  「あつあつ亭」は昨年、初めて開設された。同社によると、ツアー客に加え、 今年から始めた冬のJR金沢駅から穴水駅まで2日間乗り放題の「能登ふるさ と博フリーきっぷ」を利用した乗客の来店が目立つという。営業開始を1週間 早めたことも効果があったと見ている。  今年は3月24日まで、土、日曜、祝日限定で営業する。総利用者2千人超 えを目指しており、同社は「駅で焼きたてのカキが味わえる魅力が浸透してき た」と話した。 〈07〉2013年02月17日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎被災地で支援活動 北陸学院大生が報告 穴水町  東日本大震災ボランティア活動報告会in穴水は16日、穴水町さわやか交 流館プルートで行われ、北陸学院大の学生が岩手県陸前高田市での体験談を紹 介した。  昨年7〜12月に計5回、延べ約70人の同大生が同市森の前地区を訪問し た。学生は、がれき撤去をはじめ、花壇づくりなどを通して地元住民と触れ合 いを重ねてきたことを紹介した。同大人間総合学部の田中純一准教授は「各地 域や個人で復興に格差が現れている」と課題を挙げた。 〈08〉2013年02月15日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎見守りに事業者協力 一人暮らしの高齢者らに 穴水町がネット設立へ  穴水町は、町内の一人暮らしのお年寄りら要援護者の見守りに民間事業者を 加えたネットワーク設立に乗り出す。26日、町保健センターで「町地域見守 りネットワーク連絡会(仮称)」の説明会を開き、事業者側と活動内容を検討 し、お年寄りの孤立化防止や児童虐待も含めた早期発見、対応を目指す。  町健康推進課によると、町内の一人暮らしのお年寄りは2012(平成24) 年4月1日現在で534人。今後も増加が見こまれることから、現在見守りに 当たっている民生委員や地域福祉推進員だけでは対応が困難だと判断した。  町は、町民と接する機会が多い新聞配達員や金融機関、電気・ガス会社、郵 便局など17事業者に呼び掛け、ネットワーク設立に乗り出した。事業者の協 力を得て、見守り体制の充実を図る。  26日の会合では、各事業者から日常業務での体験談などを聴き、活動の参 考にする。「多くの事業者に参加してもらい、早期の活動開始を目指したい」 (町健康推進課)とした。 〈09〉2013年02月13日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎12団体25人を表彰 穴水LC授賞式  穴水ライオンズクラブ(LC)賞の授賞式は12日、穴水町商工会で行われ、 スポーツ大会で優秀な成績を収めた児童生徒ら12団体25人を表彰した。受 賞した団体、個人は次の皆さん。  ◇スポーツ賞▽団体 穴水中男子卓球部、同男子ソフトテニス部、同野球部、 同男子バスケット部、穴水真名井卓球教室女子Aチーム、町スポーツ少年団卓 球女子Aチーム、穴水学童野球クラブ、町スポーツ少年団卓球女子Bチーム、 同卓球男子チーム、同空手道教室、穴水少年相撲教室A、同B▽個人 道端沙 羽(向洋小)大森美輪、吉田翔悟、土井望夢、高将貴、道端莉句、山本貴大、 西願圭(以上穴水中)藤住望美、牛上寧々、上原ひとみ、藤住万寿美、中田愛 理、近藤未結、浦本陸、大西達広、高山祐希、大森康弘、瀬戸陽斗、瀬戸太陽、 土井敢太、橋本虹太、新出周平、干場采音(以上穴水小)◇善行賞 山下悠真 (穴水中) 〈10〉2013年02月13日(水)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎奥能登の外国人、輪島塗や生活紹介 穴水町で対話集会  金大や奥能登4市町などによる能登里山里海マイスター育成プログラムの 「世界のなかの能登、能登のなかの世界」は11日、穴水町さわやか交流館プ ルートで始まり、奥能登在住の外国人が暮らしぶりなどを説明した。  同プログラムの対話集会の第1回目で、外国人の視点で奥能登の世界農業遺 産などについて紹介した。ゲストに輪島塗漆芸作家ロス・スザーンさん(50) =輪島市西脇町=、珠洲焼作家渡辺キャロラインさん(48)=珠洲市若山町 =、輪島を案内する「日台交流会社 朱澤(あかさわ)」代表高禎蓮さん(3 8)=輪島市稲屋町=を招いた。3人は輪島塗への熱い思い、「無農薬農業の 半島」実現、外国人観光客のインバウンド事業推進をそれぞれ訴えた。第2回 は20日に珠洲で開かれる。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は「北國新聞記事データベースサービス」から抽出しました。申し 込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「穴水ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。  コピーや加工、再配付はしないでください。 ・「ふるさとメール能登穴水」の申し込みや解除は、穴水町や北國新聞社のホ  ームページから行うことができます。   穴水町のホームページ   http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/   北國新聞社のホームページ http://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------