■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   Vol.124 『ふるさとメール能登穴水』 平成24年9月27日号                         毎月第4木曜日発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  地球温暖化の影響なのでしょうか…いつになったら秋がやってくるのか不安 になるほど、今年の夏は猛暑日が続き、心身ともにぐったりするほどの暑さに 耐える日々でした。沖縄や九州地方は、豪雨による被害が多数発生した一方、 能登地方は雨が降らず、一部地域では深刻な水不足に悩まされました。そんな 異常な天候に振り回されているうち、いつの間にか夏から秋へと移り変わり、 朝晩は涼しい風と虫の音に包まれる、過ごしやすい季節になりました。  まもなく10月、秋の行楽シーズン本番を迎えますが、穴水町でも楽しく美 味しいイベントを開催いたします。  10月1日(月)より、まいもんまつり“秋の陣”牛まつりが始まり、その 特別イベントとして、10月6日(土)に、牛&ワインまつりを開催します。 屋外に設置された炭火焼きコーナーにて、能登牛をはじめとする各種お肉を自 分で焼いて味わうことができます。  また、10月14日(日)には、地元の新鮮なたまごや野菜が並ぶ、毎年大 好評のなかなか市が予定されています。朝採れたまごをはじめ、ノノビキやゴ ッサカブリなどのコケ類、ホクホク甘い晩生の能登栗など、スーパーではなか なかお目にかかることのできない貴重な食材が盛りだくさんです!  ドライブには最適な季節、心地よい秋風に吹かれながら、能登半島まで足を のばしてみませんか?自然がいっぱい!美味しさてんこもりの穴水町へ、ぜひ ご家族そろってお越しください。             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●              発 行:穴水町企画情報課              TEL:(0768)52−3625              URL:http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/              メール:anamizu@town.anamizu.lg.jp             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ▼目次 ★ 穴水町情報  ☆ まいもんまつり“秋の陣”牛まつり  ☆ 牛&ワインまつり  ☆ のと鉄道フェスティバル2012  ☆ 中居なかなか市  ☆ 第57回穴水町駅伝競走大会 参加チーム募集  ☆ 能登ふるさと博  ☆ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中  ☆ ふるさと応援隊 募集中  ☆ ふるさと納税のご紹介 ★ 北國新聞*穴水ニュース ★★★ まいもんまつり“秋の陣“牛まつり ★★★★★★★★★★★★★★  ステーキ、しゃぶしゃぶ(又はスキヤキ)といった牛のフルコースを、穴水 まいもんまつり加盟店でご用意しております。和牛特有の柔らかい肉を使用し た美味しいお料理をぜひご賞味ください。 日  時:平成24年10月1日(月)〜 31日(水) 場  所:穴水町内 穴水まいもんまつり加盟店(要予約) 料  金:3,990円(税込) (お問い合わせ)穴水町観光物産協会                   TEL(0768)52−3790  ★★★ 牛&ワインまつり ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  今年も穴水まいもん体験農園にて、牛&ワインまつりを開催します。会場内 で販売するステーキやお肉をご購入いただき、炭火焼きコーナーにてお召し上 がりいただけます。また、ワインの試飲コーナーも設けておりますので、お肉 と合わせてぜひご賞味ください。皆様のお越しをお待ちしております。 日  時:平成24年10月6日(土)10:00〜15:00 場  所:穴水まいもんまつり体験農園駐車場 (お問い合わせ)穴水町観光物産協会                   TEL(0768)52−3790  ★★★ のと鉄道フェスティバル2012 ★★★★★★★★★★★★★★★  一日運転士体験などの体験コーナーをはじめ、鉄道グッズ販売、鉄道写真展 示などさまざまなイベントを開催します。能登丼などの出店コーナー、フリー マーケット、屋外ステージも予定されていますので、ご家族そろってご来場く ださい。  ※一日運転士体験は、10月10日(水)までにお申込みください。   (1往復・2,000円・両日とも20名限定) 日  時:平成24年10月13日(土)〜14日(日)      両日とも、10:00〜16:30 ※雨天決行 場  所:のと鉄道「穴水駅」 体験内容:一日運転士(要事前申込)、列車と綱引き(小学生以下)、      軌道自転車運転、鉄道模型運転、保守作業車乗車、ミニ新幹線乗車 (お問い合わせ)のと鉄道株式会社                   TEL(0768)52−4422  ★★★ 中居なかなか市 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  大人気の朝採れたまごをはじめ、地物の野菜や海産物、中居茶などを販売い たします。新鮮でお買い得な商品が盛りだくさんです。ご近所お誘い合わせの うえ、ぜひご来場ください。 日  時:平成24年10月14日(日)9:00〜12:00 場  所:中居湾ふれあいパーク (お問い合わせ)中居の里づくり実行委員会                   TEL(0768)56−1231  ★★★ 第57回穴水町駅伝競走大会 参加チーム募集 ★★★★★★★★★  今年も伝統ある駅伝競走大会が開催されます。学校や職場、地域の仲間を誘 って参加しませんか。たくさんのご参加をお待ちしています。 日  時:平成24年11月18日(日)雨天決行 参 加 費:1チーム 3,000円      ※中高生・オープンは無料 申込期限:平成24年10月18日(木)必着 (お問い合わせ)穴水町教育委員会事務局                   TEL(0768)52−3720  ★★★ 能登ふるさと博 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  能登半島全体で、お祭りやコンサートなど、多彩なイベントが行われている 「能登ふるさと博」。残すところ、あと2週間あまりとなりました。能登半島 海釣り大会、ほっと湯めぐりラリーなど、能登を楽しみながら素敵な賞品をG ETできるキャンペーンも、もうすぐ終了です!  なお、能登地域の宿泊施設で1泊以上ご宿泊の方に、能登有料道路の通行料 が助成されますので、ぜひこの機会に能登半島へお越しいただき、日本で初め て世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」を体感されてはいかがでしょ うか。  詳細につきましては、能登ふるさと博ホームページをご覧ください。  http://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/index.html 期  間:平成24年7月6日(金)〜 10月13日(土) (お問い合わせ)「ほっと石川」観光キャンペーン実行委員会         (石川県観光推進課内)                   TEL(076)225−1542  ★★★ 穴水ニュータウン無償分譲 申込受付中 ★★★★★★★★★★★★  穴水ニュータウンは、奥能登の玄関口に位置し、能登有料道路の越の原イン ター・穴水インターの近くで交通・教育・ショッピングにも恵まれ、自然環境・ 交通面でも利便性が良く、住環境づくりに適しています。  穴水町では、この穴水ニュータウンの土地を、町外からの移住者を対象に、 住宅地として無償で分譲します。定住奨励金交付制度により、最大100万円 の助成も併用することができます。  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp 所 在 地:穴水町字大町ヨ地内(来迎寺住宅跡地) 分譲区画:1区画 約69坪 全8区画 対 象 者:町外からの移住者で、自己が居住するための住宅を建築し、      穴水町に永住しようとする子育て世代の夫婦 (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと応援隊 募集中 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  今は穴水町外にお住まいの方で、「穴水が好き。穴水ファン。ふるさとであ る穴水を応援したい。・・・」等 穴水町にゆかりのある方々に、町のPRや まちづくりのご意見など、町の振興・発展に協力をお願いしています。登録さ れた方には町のホットな情報をお届けします。(入隊登録は無料)  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと納税のご紹介 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  穴水町では「ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の募集を行っておりま す。穴水町を応援くださる方、こよなく愛する方、穴水のまちづくりにご寄附 をお願いいたします。また、3万円以上ご寄附頂いた方には、記念品(穴水町 の特産品 等)をお送りいたします。 「がんばる穴水、穴水町を応援してください!」  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。  http://www.town.anamizu.ishikawa.jp (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ---------------------------------------------------------------------- 01:穴水アンサンブル、30日に定期演奏会 入念にリハーサル 02:「櫓漁が楽しみ」 ボラ待ち櫓が完成 穴水町中居沖  03:ボラ待ち櫓、中居沖に新設 穴水町のシンボルまた1基 七浦七入会と星   稜大生 来月、16年ぶり漁復活 04:天然芝でフットサル 穴水町あすなろ広場 05:転作野菜、関西で完売 穴水町の葉タバコ廃作農家 能登の里山里海をア   ピール 06:穴水ガイドのこつ習得 里ナビさん初研修 のと鉄道から沿線確認 07:外務省職員から国際情勢を学ぶ 穴水高で教養講話 08:穴水町の草木染「全国に」 地元のヤシャブシ使用 新谷工芸、百貨店に   出展 09:太鼓や木やり歌、曳山練り歩く 穴水町前波 10:和の響き、会場沸かす 穴水町で津軽三味線ライブ ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2012年09月24日(月)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水アンサンブル、30日に定期演奏会 入念にリハーサル  吹奏楽団「穴水ウインドアンサンブル」定期演奏会(本社後援)は30日午 後2時から、穴水町ののとふれあい文化センターラベンダーホールで行われる。 22日夜は旧由比ケ丘児童館で最終リハーサルが行われ、高校生から50代の 社会人までの団員約30人が念入りに調整した。  演奏会は入場無料。問い合わせは同楽団長の清水一洋さん=0768(52) 0563=まで。 〈02〉2012年09月24日(月)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎「櫓漁が楽しみ」 ボラ待ち櫓が完成 穴水町中居沖   穴水町中居沖のボラ待ち櫓(やぐら)が23日、完成した。網を仕掛ける枠 も設置され、10月中旬をめどに16年ぶりに復活する櫓漁に備えた。  櫓は同町の漁業者グループ「中居七浦七入(ななうらなないり)会」と金沢 星稜大人間科学部の池田幸應教授、同部スポーツ学科の学生らが組み立てた。  参加者は、網を仕掛ける長さ約40メートル、幅約20メートルの長方形の 枠に竹製の支柱を11本建て、ロープで支柱をそれぞれつなぎ合わせた。松村 政揮代表は「秋のボラは脂がのって、うま味が増す。漁が楽しみ」と話した。 〈03〉2012年09月23日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ボラ待ち櫓、中居沖に新設 穴水町のシンボルまた1基 七浦七入会と星稜 大生 来月、16年ぶり漁復活  穴水町の漁業者グループ「中居七浦七入(ななうらなないり)会」と金沢星 稜大は22日、同町の中居沖でボラ待ち櫓(やぐら)の組み立てを始めた。同 町では今年はこれで2基の櫓が新設され、町内に計5基の櫓がお目見えし「穴 水のシンボル」が着実に増えている。  この日は松村政揮代表をはじめとする会のメンバーと同大人間科学部の池田 幸應教授、同部スポーツ学科の3〜4年生約20人が木材の組み立てに汗を流 した。  同大は潜水業者に依頼して水中での柱の立て方をカメラに収めた。今後、櫓 づくりの技法の伝承に役立てる。  今回の櫓建設は、10月中旬をめどに16年ぶりにボラ待ち櫓漁を復活させ るため、企画された。作業は23日も行う。  同会は、1996(平成8)年に櫓漁が途絶えるまで櫓の組み立てに携わっ ていた漁業者が集まって結成した。池田教授は県地域連携促進事業の一環で穴 水の地域資源を生かした体験活動を進める縁で、協力することになった。松村 代表は「完成した櫓から網を入れるのが待ち遠しい」と話した。 〈04〉2012年09月23日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎天然芝でフットサル 穴水町あすなろ広場  穴水町スポーツ振興委員会の「あすなろ杯〜芝DEフットサル」は22日、 同町あすなろ広場で行われ、参加者が天然芝の感触を楽しみながら和気あいあ いとプレーした。町内をはじめ、輪島、かほく市、志賀、中能登町などから1 2チーム約120人が参加し、好プレーに歓声が上がった。 〈05〉2012年09月22日(土)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎転作野菜、関西で完売 穴水町の葉タバコ廃作農家 能登の里山里海をアピ ール  葉タバコを廃作した穴水町の農家5戸が集う「能登の愛菜果(あいさいか)」 と流通業者らは21日、同町ののとふれあい文化センターで会合を開き、初年 度の今年生産したジャガイモ約60トンとカボチャ約50トンが関西地区の大 型スーパーで完売となったことが報告された。会員は世界農業遺産「能登の里 山里海」で栽培した野菜の全国展開へ意欲を見せている。  同町の葉タバコの廃作面積は約20ヘクタールで、カット野菜製造のアスコ (富山県立山町)が転作支援と販路開拓を申し出て、廃作農家が同会を結成し た。今年は7ヘクタールでジャガイモとカボチャを栽培。阪南青果(大阪府泉 佐野市)を通じて大型スーパーで販売され、同店のプライベートブランドとし て登録された。  同町大郷の畑では、秋カボチャ約2万個が11月の収穫を控えており、来年 はジャガイモ約120トン、カボチャ約100トンの作付けを見込んでいる。  同会事務局を務めるアスコの奥村久信営業部長は「能登の農業の活性化を図 り、雇用の場を創出したい」と話し、同会代表の滝谷政博さん(63)は「会 員を増やし、能登の里山里海をアピールする野菜に育てたい」と話した。 〈06〉2012年09月21日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水ガイドのこつ習得 里ナビさん初研修 のと鉄道から沿線確認  8月末に発足した穴水町ふるさと案内人(里ナビさん)の初研修は20日、 のと鉄道の列車内で行われ、会員が同鉄道名物ガイドとして知られる山崎研一 さん(40)から客を引きつけるガイドのこつを学んだ。  会員は穴水駅から七尾駅までを往復し、行きは沿線マップを手に見慣れた景 色をガイドの視点で見直した。帰りは山崎さんが会員を乗客に見立てて、ジョ ークを交えながら乗客を飽きさせない案内を繰り広げ「広く浅い知識でも能登 全域を一通り説明できるように心掛けてほしい」とアドバイスした。  同会は今後、町を訪れる観光客にガイドを派遣するほか、のと鉄道が企画す るイベント列車などで車内ガイドを行う。同会の小泉正敏会長は「観光客に楽 しんでもらうことがガイドの基本と感じた」と話した。 〈07〉2012年09月21日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎外務省職員から国際情勢を学ぶ 穴水高で教養講話  「外務省職員による国際教養講話」は20日、穴水町の穴水高で行われ、生 徒が外国とのコミュニケーションや日本を取り巻く国際情勢について学んだ。 外務省国際協力局専門機関室の松井宏樹課長補佐が、国際法の知識や各国の歴 史を知ることが重要と話した。 〈08〉2012年09月18日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水町の草木染「全国に」 地元のヤシャブシ使用 新谷工芸、百貨店に出 展  奥能登に自生するヤシャブシの実を使った草木染を全国にアピールしようと、 新谷工芸(穴水町宇加川)は絹ストールやショールの製品を9月末、富山市の 百貨店の展覧会に出品する。これまでに、大阪の百貨店の催しで紹介し、全国 の通販会社にも取り扱いを働き掛けている。同社は世界農業遺産「能登の里山 里海」の恵みを生かした草木染を幅広く発信していく。  新谷工芸の絞り染めは、食品用ラップを使うことで色と色との境界線を鮮明 にし、緻密な表現を可能にする独自の技法で製造されている。  同社が力を入れている製品は、奥能登に自生するヤシャブシの実など地元の 草木から炊き出した液を使い、絹のストールやショールを黒やグレーに染める。 絹の光沢に落ち着いた色合いが特徴となっている。  昨年秋に金沢市内のギャラリーで、作品を展示したのがきっかけで、県外百 貨店の催しへ出品が決まった。  作品は大阪市の阪神百貨店梅田本店で6月に開催された「こだわりの夏を装 う秀作工房展」で紹介され、好評を得たという。今月末には富山市の富山大和 の催しにも出展する。  同社の新谷茂代表は、全国の百貨店などでの展示に加え、通販やインターネ ットも活用して製品の魅力を伝えたいとしている。新谷代表は「丁寧な仕事を する能登の気質を表現した製品であり、全国に魅力を伝えていきたい」と話し た。 〈09〉2012年09月17日(月)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎太鼓や木やり歌、曳山練り歩く 穴水町前波  穴水町前波、諸橋稲荷神社の秋祭りは16日、前波地区で行われ、木やり歌 に合わせて高さ約7メートルの曳山が地区内を練り、神輿(みこし)巡行に活 気を与えた。  今年は「土佐藩御前試合 坂本龍馬 桂小五郎」の題で作られた人形が曳山 を飾った。曳山の上では子どもが太鼓を打ち、法被姿の地元青年団員らが威勢 良く綱を引いた。  15日の宵祭りでは、キリコ3基が遅くまで地区内を練り歩いた。 〈10〉2012年09月17日(月)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎和の響き、会場沸かす 穴水町で津軽三味線ライブ  「津軽三味線・民謡ライブin穴水」(本社後援)は16日、穴水町ののと ふれあい文化センターラベンダーホールで行われ、三味線奏者「史佳Fumi yoshi」さんが力強い演奏で会場を沸かせた。  新潟を拠点に国内外で活動する「史佳Fumiyoshi」さんと母の高橋 竹育さん、青森出身の民謡歌手初代須藤雲栄(くもえい)さんが出演した。 「史佳Fumiyoshi」さんは雲栄さんの歌で「古調あいや節」や独奏で 「津軽音頭」、山の自然をイメージしたという「即興曲」など11曲を披露し、 大きな拍手を受けた。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は「北國新聞記事データベースサービス」から抽出しました。申し 込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「穴水ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。  コピーや加工、再配付はしないでください。 ・「ふるさとメール能登穴水」の申し込みや解除は、穴水町や北國新聞社のホ  ームページから行うことができます。   穴水町のホームページ   http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/   北國新聞社のホームページ http://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------