■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■   Vol.98 『ふるさとメール能登穴水』 平成22年7月22日号 毎月第4木曜日発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  7月18日、第48回長谷部まつり〜光と水と音の祭典〜が開催されました。 「長谷部まつりには雨が降る」そんなジンクスが当たり前になりつつある中、 まるで長谷部まつりに合わせたかのように、前日の7月17日、平年より5日 早く梅雨明けし、穴水町商店街やあすなろ広場周辺は、たくさんの町民や観光 客で賑わいました。  午後から行われた穴水町商店街でのパレードでは、穴水音頭踊りをはじめ、 さまざまな趣向を凝らした行列が沿道をわかせました。穴水町と友好関係にあ る神戸市立兵庫商業高校の高校生は獅子舞を披露し、金沢星稜大学の学生は、 信連行列の男武将・女武者に扮し、3年ぶりとなったパレードを盛り上げまし た。  夕方からは、あすなろ広場において、吹奏楽、ダンス、よさこい、太鼓競演 などイベント盛り沢山で、会場全体が興奮の渦に包み込まれました。  そして夜になると、やわらかな光を放つ灯籠や煌びやかな屋形船が穴水湾に 浮かび、幻想的な光景が広がりました。また、ファイナルイベントの打上げ花 火が夜空を彩ると、子どもたちの歓声が響きわたり、まさに「光と水と音の祭 典」となりました。             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●              発 行:穴水町企画情報課              TEL:(0768)52−3625              URL:http://town.anamizu.ishikawa.jp/              メール:anamizu@town.anamizu.lg.jp             ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● ▼目次  ★ 穴水町情報   ☆ 能登ふるさと博   ☆ ふるさと応援隊 募集中   ☆ ふるさと納税のご紹介  ★ 北國新聞*穴水ニュース ★★★ 能登ふるさと博 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  7月2日にオープニングを迎え、現在、能登ふるさと博が好評開催中です。 穴水町では、7月後半から8月中旬にかけて、各地でお祭りが予定されていま す。「沖波大漁祭り」などのキリコ祭りや、「甲曳き舟祭り」といった能登を 代表する祭りが、暑い夏をさらに熱く盛り上げます。  この他にも、能登半島全体がまるごとパビリオンとなり、各地にてお祭りや コンクールなど多彩なイベントが開催されますので、この機会に能登半島を周 遊してみてはいかがでしょうか。  詳細につきましては、能登ふるさと博ホームページをご覧ください。            http://www.hot-ishikawa.jp/notohaku/index.html  期  間:平成22年7月2日(金)〜 10月2日(土)  (お問い合わせ)「ほっと石川」観光キャンペーン実行委員会          (石川県観光推進課内)                   TEL(076)225−1538 ★★★ ふるさと応援隊 募集中 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  今は穴水町外にお住まいの方で、「穴水が好き。穴水ファン。ふるさとであ る穴水を応援したい。・・・」等 穴水町にゆかりのある方々に、町のPRや まちづくりのご意見など、町の振興・発展に協力をお願いしています。登録さ れた方には町のホットな情報をお届けします。(入隊登録は無料)  詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。                 http://www.town.anamizu.ishikawa.jp  (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★ ふるさと納税のご紹介 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★  穴水町では「ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の募集を行っておりま す。穴水町を応援くださる方、こよなく愛する方、穴水のまちづくりにご寄附 をお願いいたします。また、3万円以上ご寄附頂いた方には、記念品(穴水町 の特産品等)をお送りいたします。  「がんばる穴水、穴水町を応援してください!」   詳細につきましては、当町ホームページをご覧ください。                 http://www.town.anamizu.ishikawa.jp  (お問い合わせ)穴水町企画情報課                   TEL(0768)52−3625  ★★★★ 北國新聞*穴水ニュース ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ---------------------------------------------------------------------- 01:たいまつ行列、豊作願う 穴水町宇留地で虫送り祭り 02:穴水町児童館で「ほおば飯」作り 03:ごみ固形燃料化施設起工 輪島市と穴水町 来年10月試運転 04:親子30人願い込め 穴水町の住吉公民館で七夕飾り 05:長家ゆかりの茶道具を公開 穴水町の来迎寺 06:ランプシェードを縄文風に 穴水小児童が土器で作品 07:夏の大会へ気合十分 能登少年相撲育成会、穴水町で合宿 08:全世帯に意向調査 穴水町 次期総合計画に反映 09:北陸コカ・コーラと飲料水供給協定 穴水町 10:穴水港湾に熱い歌声 ノトリアーナ第一弾 11:海の散歩、楽しいな 穴水町で「ウォーターダッシュ」体験会  ---------------------------------------------------------------------- 〈01〉2010年06月27日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎たいまつ行列、豊作願う 穴水町宇留地で虫送り祭り  穴水町宇留地(うるち)の虫送り祭りは26日、同所で行われ、住民が竹を 割って束ねたたいまつを持ち、水田の周囲を練り歩き、稲に付く害虫駆除と豊 作を願った。  藩政期から続き、うんか祭りとも称される祭りでは「うんか出て行け、泥虫 はまいまいせ」と唱えて歩くのが習わしとなっている。  雨の中、太鼓を載せた車を先頭に、たいまつ行列が宇留地神社を出発し、太 鼓を打ち鳴らしながらあぜ道などを巡った。 〈02〉2010年06月27日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水町児童館で「ほおば飯」作り  穴水町の3放課後児童クラブの子どもたちが26日、町児童館で郷土食「ほ おば飯」を作り、ホオ葉の香りが移ったご飯を味わった。 〈03〉2010年07月04日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ごみ固形燃料化施設起工 輪島市と穴水町 来年10月試運転  輪島市穴水町環境衛生施設組合のごみ固形燃料(RDF)化施設建設工事起 工式は3日、輪島市門前町原で関係者約60人が出席して行われた。工期は2 012(平成24)年3月までで、来年10月から試運転を開始する。  クリーンセンター(ごみ焼却施設)跡地に3階建ての施設が整備される。輪 島市と穴水町を対象区域とし、1日16時間の運転でごみ40トンを処理し、 RDF20トンを製造できる。RDFは、志賀町の石川北部RDFセンターに 搬入、処理される。  能登を対象とした「石川県ごみ処理の広域化計画」の5ブロックのうち最後 の施設整備となる。  安全祈願祭に続き、起工式が行われ、同組合長の石川宣雄穴水町長が式辞を 述べた。 〈04〉2010年07月06日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎親子30人願い込め 穴水町の住吉公民館で七夕飾り  穴水町住吉公民館で4日、地域の親子ら約30人が防犯や交通安全を願った 短冊を結んだ七夕飾りを作り、公民館など4カ所に設置した。  穴水署の道下利信比良駐在所主任の講話の後、参加者は住吉防犯交通安全指 導ボランティアグループのメンバーと一緒に、交通安全標語や願い事を短冊に 記し、ササに飾り付けた。  同町教委の第1回伝統文化子ども教室も開かれ、親子は「中居の福鬼」など 地元民話に紙芝居で親しんだ。 〈05〉2010年07月08日(木)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎長家ゆかりの茶道具を公開 穴水町の来迎寺  加賀八家の一つ、長氏の始祖の長谷部信連(のぶつら)が祈願寺とした穴水 町大町の高野山真言宗来迎寺で、長家ゆかりの大樋焼の茶道具が特別公開され ている。  初代大樋長左衛門の作とされる水指と、大樋焼の楽茶碗で、信連から28代 目に当たる長連愛が愛用したという。10月2日まで。 〈06〉2010年07月11日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎ランプシェードを縄文風に 穴水小児童が土器で作品  穴水町穴水小の児童14人は10日、同町児童館で縄文土器風のランプシェ ードを作った。2キロの粘土をこねて、器を形作り、思い思いの模様を描いた。  穴水公民館の呼び掛けで、放課後児童クラブに通う児童が参加した。縄文未 来研究会の新出良一代表と金谷千代子さんが講師を務めた。  児童は、粘土をひも状にして積み重ね、高さ20センチほどの器を作り、竹 ひごやようじで模様を付けた。今月下旬に野焼きして仕上げる。 〈07〉2010年07月12日(月)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎夏の大会へ気合十分 能登少年相撲育成会、穴水町で合宿  能登少年相撲育成会の合宿は11日までの2日間、穴水町営相撲場で行われ た。5教室の小学2年から中学2年まで44人が、夏の大会に向けて熱のこも ったけいこを繰り広げた。  合宿は、大人数の合同けいこで鍛錬し、指導者のレベル向上につなげる狙い で、今年3回目となった。穴水、中島、能登島、志賀、津幡の5教室が参加し た。子どもたちは四股(しこ)やすり足など基本練習や、ぶつかりげいこに臨 んだ。 〈08〉2010年07月13日(火)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎全世帯に意向調査 穴水町 次期総合計画に反映  穴水町は、第5次町総合計画策定のための住民意向調査を始めた。全385 0世帯を対象にアンケート用紙を配布し、協力を呼び掛けている。  町は、2006(平成18)年度から5カ年の第4次計画が今年度で最終年 次を迎えたことから、新たに策定する次期5カ年の計画に町の課題や町民の意 見を反映させる。  アンケートは無記名で、住み心地や都市基盤・生活環境、産業振興、福祉・ 保健・医療などについて尋ね、自由に意見や要望を記す欄も設けられている。 〈09〉2010年07月16日(金)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎北陸コカ・コーラと飲料水供給協定 穴水町  穴水町と北陸コカ・コーラボトリング(高岡市)は15日、「災害時におけ る飲料水の供給に関する協定」を結んだ。  災害発生時に町役場など町内3カ所に設置された「地域貢献型自動販売機」 で飲料水が無償提供され、搭載されたメッセージボードで町が情報を流す。  町役場で石川宣雄町長と同社の松本正一北陸地区本部長が、小坂孝純町議会 議長の立ち会いの下、協定書に調印した。 〈10〉2010年07月18日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎穴水港湾に熱い歌声 ノトリアーナ第一弾  穴水町地域づくり協議会のノトリアーナ・プロジェクト第一弾「情熱半島L IVE(ライブ)2010inあなみず」は17日、穴水港湾のあすなろ広場 で開かれ、バブルガムブラザーズなど5組が真夏の海辺に熱い歌声を響かせた。  声優や歌手、タレントを目指す女性グループSay−Youパフォーマンス ドールが「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」など歌と踊りで観客をわかせた。 トリを務めたバブルガムブラザーズがヒット曲「WON,T BE LONG」 を熱唱すると、盛り上がりは頂点に達した。  能登の魅力にイタリアのイメージを重ね合わせて地域おこしにつなげる「ノ トリアーナ」の最初の取り組みで、会場には能登野菜のピザや能登ワイン入り のグリッシーニなどイタリア風の食品が並んだほか、穴水特産として売り出し 中の養殖岩ガキも紹介された。 〈11〉2010年07月18日(日)付北國新聞朝刊----------------------------☆ ◎海の散歩、楽しいな 穴水町で「ウォーターダッシュ」の体験会  大きなビニールボール「ウォーターダッシュ」の体験会「水と遊ぼう」は1 7日、穴水町の宝山マリーナで開かれ、子どもたちが穴水湾に浮かべたボール の中で水上歩行に挑戦した。  「まちづくり会社 江尻屋」(穴水町)が、波の穏やかな美景の湾や入り江 が続く穴水への誘客を図るため、体験観光プログラムとして採り入れた。  イタリアが発祥のボールは直径2メートルの塩化ビニール製。参加者はボー ルの中に入って海上にぷかぷかと浮かびながら進む、海上散歩を楽しんだ。 ---------------------------------------------------------------------- ・この記事は北國新聞の記事データベース「ホッコクシンブン・ドットコム」  から抽出しました。申し込みはhttp://www.hokkokushimbun.com/まで。 ・北國新聞「穴水ニュース」の記事本文はすべて北國新聞社の著作物です。コ  ピーや加工、再配付はしないでください。 ・ふるさとメール・穴水の申し込みや解除は穴水町や北國新聞のホームページ  から行うことができます。   穴水町のホームページは http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/   北國新聞のホームページはhttp://www.hokkoku.co.jp/ ----------------------------------------------------------------------